|
商工会議所 NEWS
2020年6月12日号掲載
中小企業の経営課題解決に
“外部人材の活用”を支援
さまざまな形で静岡企業の経営をサポートしてる静岡商工会議所では、昨年度から、「外部人材活用(シニア人材・兼業・副業)」を支援する取り組みを行っています。
「首都圏で本業を持ちながら、自分のスキルを生かし地方創生に関わりたいと思っている人材がとても増えています。地元の大手企業に勤め、セカンドキャリアを模索している方々も同様に地元企業での貢献を希望しています。そのような人材と課題を抱える企業をつなぎ企業の再成長をお手伝いするのが目的です」と話すのは、事業マネージャーの谷合さんです。
「具体的にはセミナーを通し副業などの外部人材活用について認知いただき、実際活用を検討される企業には課題の整理や切り出しから人材ニーズの具現化・マッチングまで支援させていただきます。昨年は14社の企業が外部人材の導入をされ新たな取り組みをスタートしています」
兼業・副業・シニアなどプロ人材の活用へ
7月
21日、セミナー開催!
新型コロナウイルスの感染が拡大し、社会システムの大きな変化が余儀なくされた今年は、新たな経営課題を意識した中小企業が多いのではないかと谷合さん。「事業戦略や、経営そのものを抜本的に見直す必要のある企業もあるかもしれません。社内人材だけではどうにもならない課題解決のためにも、外部人材の活用は大変有効的です」。
そこで、7月21日(火)午後1時30分〜、オンライン会議システムZoomを使ったセミナーが実施されます。講師は、神戸市にある萩原珈琲の代表・萩原英治さん。大手IT企業に勤務している副業人材を活用し、ネット通販の手詰まりを解決し、販売強化に取り組んでいます。受講希望者は、左表の二次元コードから申し込みを。

静岡商工会議所では、外部人材活用支援のための「相談窓口」を設置。企業の経営課題の相談を受ける様子
|
オンラインセミナー
「Withコロナ時代は自社変革の最大機会
外部人材活用でピンチからチャンスへ」
日時/ 7 月21 日(火)、午後1 時30 分〜 3 時
申し込み/コチラからアクセス。おってURL を連絡 |
■静岡商工会議所 地域人事部
TEL 054(653)1011
e メール:shushoku@shizuoka-cci.or.jp
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|