商工会議所 NEWS
2019年3月2日号掲載
「静岡市清水産業・情報プラザ」
起業家の入居を募集中!
市民や起業家が利用できる「静岡市清水産業・情報プラザ」を運営しているのが静岡商工会議所です。
6・7階には、これから創業を考えている人、創業5年以内の人、または新分野への事業進出を予定している人を応援する「創業者育成室」があります。
この育成室は、大小合わせて32部屋のうち19社22室が入居しています(2019年2月1日現在)。
24時間利用が可能で高速通信回線も整備され、入居料は1カ月1万2520円〜とリーズナブル。1年ごとに経営審査が行われ、最長3年が原則となっています。もちろん入居者へのサポートも万全です。
「現在、入居者を募集しています。入居者同士の交流事業も積極的に行っているほか、講師を招いての研修会や交流会も実施しています」。
2002年にオープンした創業者育成室の卒業者は130社以上。研修会や交流会では、入居者とOBが交流を深め、情報交換を行っています。育成室のネットワークは静岡市内から、日本全国に広がりをみせているようです。
創業者育成室
|
「現場改善支援事業」を活用して
快適な職場環境を実現しませんか?
静岡市内にたくさんある中小企業の競争力向上を図るための支援が、「現場改善支援事業」です。
「各企業が掲げる目標や抱える課題の解決について、『静岡市清水産業・情報プラザ』から、企業のOBを中心とした経験豊かな専門アドバイザーを派遣。現場の改善や製品・技術の高付加価値化を支援します」
支援メニューは、@現場作業改善(5S)と省エネコース、IoTに関する支援、A技術力・生産効率向上コース、B品質向上コース、Cその他取得コース(エコアクション21、BCPなど)です。
対象は静岡市内に主たる事務所があり、作業現場の改善を図ろうとしている企業や、経営・技術などの諸問題を解消し、経営の向上を目指している意欲のある企業です。
詳細はお問い合わせを。
「創業者育成室」入居要綱
●応募資格/創業計画中または創業5年以内の人、新分野への事業進出予定の人
●入居期間/ 1 年間 (1 年ごとの経営審査により最長3 年)
●費用(1 カ月)/家賃= 1 万2520 円〜
駐車場= 8220 円(3 階)、9250 円(2 階)
電気料=利用者実費負担。その他入居者が負担しなければならないと認められる費用
●提出書類/
@静岡市清水産業・情報プラザ
利用承認申請書
A事業計画書
B企業等の概要書
C利用条件承諾書
D最近3 年間の決算書 (個人の場合は申告書など)
E法人登記謄本(個人の場合は住民票)
■申し込み・問い合わせ/静岡市清水産業・情報プラザ(静岡商工会議所 新産業課)
〒424-0821 静岡市清水区相生町6-17
TEL 054(355)5400
http://www.siip.jp/
静岡市清水産業・情報プラザ
|
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|