|
商工会議所 NEWS
2019年2月9日号掲載
老舗料亭と初のコラボ企画
「昼の芸妓の踊り鑑賞会」
静岡商工会議所は、かつて静岡や清水で芸妓衆が歌や踊りなどの伝統芸能を伝えていたということに着目。その文化を守り、振興させることで地域経済を発展させようと、「静岡伝統芸能振興会」を立ち上げ、さまざまな活動をしています。
中でも、市民を対象に行い、毎回好評なのが「芸妓踊り鑑賞会」。さらに今回の「昼の芸妓の踊り鑑賞会」は、静岡・清水の老舗料亭とコラボするという、画期的な企画が実現することに! その魅力を、担当の石川さんに伺いました。
「今回の企画は、静岡と清水を会場に2回開催します。静岡では三笑亭本店・とみ井・待月楼・浮月楼の4つの料亭が、清水では大花・千年成・なすび総本店の3つの料亭が協力。それぞれの会場で、複数の料亭が腕を競い合い、自慢の料理を提供します。参加者は、自分の席にどの料亭の料理が運ばれてくるか、当日までのお楽しみ。複数で来場される場合は、料亭のお料理が重ならないように工夫します」
もちろん食事を楽しんだ後は、芸妓の伝統の芸をたっぷり堪能。踊りの鑑賞に続き、芸妓とのお座敷遊びや、記念撮影も可能な交流会も楽しめます。また、席は全席指定の椅子席のため、楽な姿勢で楽しめるのも魅力の一つです。
申し込みは、電話かファクスで。多数の場合は抽選となりますが、当選・落選にかかわらず、抽選結果は申し込み代表者へ報告されます。
あでやかな芸と、一流の料理に舌鼓。すてきなひとときを。
【申し込み】
申し込み締め切り日までに電話、またはファクスで。応募多数の場合は抽選。ファクスで応募の場合は、氏名、人数、希望料亭、住所、電話番号を記載。キャンセル料など、詳細はお問い合わせを
■静岡伝統芸能振興会申し込み専用窓口
TEL 054(295)6677 FAX 054(295)6688
「虎拳(とらけん)」を楽しむ参加者。芸妓の踊りはもちろん粋なお座敷遊びも体験できる
|
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|