|
商工会議所 NEWS
2018年6月2日号掲載
大好評!お座敷体験
「昼の芸妓の踊り鑑賞会」
静岡や清水ではかつて多くの芸妓衆が歌や踊りなどの伝統芸能を伝えてきました。静岡商工会議所では、受け継がれる伝統文化を守り、振興させることで地域経済を発展させようと、「静岡伝統芸能振興会」を発足。さまざまな活動を展開しています。なかでも市民を対象とした「芸妓踊り鑑賞会」は、毎回大好評な催しです。
高級料亭の料理と芸妓衆の踊り
「昼の芸妓踊り鑑賞会」は、8月4日(土)〜11月14日(水)の間の14日間。時間は、正午〜午後2時。会場は葵区5軒、駿河区1軒、清水区4軒の高級料亭です。ランチを味わいながら芸妓の踊りなどを鑑賞します(別表参照)。会費は各料亭で異なります。電話またはファクスで、原則開催日の20日前までに申し込みを。
平成24年から実施している芸妓踊りの鑑賞会は、芸妓衆の踊りと、高級料亭の料理が堪能できることから、毎回大人気。参加した人からは、「お料理も踊りもすばらしかったです。また参加したいですね」などの声も寄せられるそうです。この機会にぜひ。
■問い合わせ/静岡商工会議所 会員サービス課
〒420-0851 静岡市葵区黒金町20-8
TEL 054(253)5112
https://www.shizuoka-cci.or.jp
芸妓の踊りが鑑賞できるまたとないチャンス
【申し込み】原則開催日の20 日前までに電話、またはファクスで。応募多数の場合は抽選。ファクスで応募の場合は、氏名、人数、希望料亭、住所、電話番号を記載。キャンセル料などについては、各会場で異なるため、当選通知時に連絡。詳細はお問い合わせを
■静岡伝統芸能振興会申し込み専用窓口 TEL 054(295)6677 FAX 054(295)6688
|
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|