商工会議所 NEWS
2015年6月6日号掲載
経営のよろず相談はお気軽に
中小企業、小規模事業者のための
〜静岡県よろず支援拠点〜
昨年6月、中小企業庁が47都道府県に、1カ所設置した経営専門相談所が「よろず支援拠点」です。静岡県では、静岡商工会議所に設置されています。「中小企業や小規模事業者のための経営相談所で、分からないことや困ったことは相談してください」と話すのは事務局の藤田さんです。
「これから起業したいがどうすればいいかわからないといったこともお気軽にどうぞ。専門家を紹介するなど、各分野の人たちとタッグを組んで対応していきます」
中小企業や小規模事業者、これから起業しようと思っている人たちの、強い味方になってくれそうです。
経営者セミナー「会社を伸ばす経営者はここが違う!」開催
よろず支援拠点は、6月17日(水)、午後1時30分〜3時30分、「経営者セミナー『経営者に必要な三つの柱―マインド・マーケティング・マネジメント―会社を伸ばす経営者はここが違う.』」を、静岡商工会議所・静岡事務所4階で開催します。定員80人、参加無料。
講師は、「あきない総合研究所」の吉田雅紀さん。対象は、経営者、役員、認定支援機関、起業を志している人などです。申し込みは下表参照。
「徳川家康と上杉謙信に学ぶ社長の決断」は掛川で開催
「よろず支援拠点」は、県内各地で支援しています。掛川市でも、7月17日(金)、午後2〜4時、「天下統一か?地域の覇者か?徳川家康と上杉謙信に学ぶ社長の決断」が、掛川商工会議所で行われます。定員100人、参加無料。
講師は荒蒔良和さん。天下統一を目指した徳川家康と、越後の覇者・上杉謙信。両者とも自社ビジネス活動領域をどこに据えるかという観点から、経営戦略を練る経営者にとって参考になる対象的な人物です。
中小企業を取り巻く環境、事業継続の成功事例(成功する法則が見えてくる)、経営計画の重要性(事業成功の陰に欠かせない)、社長の決断(自社ビジネス活動領域を決める)といった内容です。申し込みは下表参照。
会社を伸ばす経営者はここが違う!
日時/ 6月17日(水)、午後1時30分〜 3時30分
会場/静岡商工会議所 静岡事務所4階 (401・402号室)
定員/ 80人(先着順)
費用/無料
徳川家康と上杉謙信に学ぶ社長の決断
日時/ 7月17日(金)、午後2 〜 4時
会場/掛川商工会議所
定員/ 100人(先着順)
費用/無料
■申し込み・問い合わせ
静岡県よろず支援拠点(静岡商工会議所内)
TEL 054(253)5117 FAX 054(254)6713
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|