商工会議所 NEWS
2014年12月6日号掲載
大切な人への新年のあいさつは「家康公四百年祭」の年賀状で
2015(平成27)年は、徳川家康公が薨去(こうきょ)して400年という節目を迎えます。
静岡商工会議所では、静岡県、静岡市、浜松市、愛知県岡崎市の三市三商工会議所と連携し、「徳川家康公顕彰四百年記念事業(家康公四百年祭)」を推進しています。
「家康公が築いた江戸時代は、265年もの長い間続いた平和社会で世界でも類を見ません。家康公四百年祭は、その功績をたたえるとともに家康公ゆかりの地の魅力を向上させ、活性化を図るために開催します」と話すのは静岡商工会議所の斉藤さんです。
そこで、同事業を盛り上げるために、さまざまなグッズを製作しています。なかでもおすすめなのが年賀状です。
「新年のごあいさつに年賀状は欠かせません。表には、四百年祭のロゴと『I LOVE静岡・WE LOVE家康』のキャッチフレーズが入っています。オリジナルの年賀はがきで送れば、歴史が好きな人はもちろん、普段歴史に触れる機会の少ない人にも、家康公四百年祭をPRできます。静岡の魅力をアピールするチャンスです」
グリーンを基調とした四百年祭のロゴが表面に入ったはがきは、かなり目を引きそうです。はがきは普通紙無地で裏にはもちろん印刷もできます。1枚57円で、静岡事務所または清水事務所で1枚から直接購入できますが、振り込みでも受け受け中です。
このほか、家康公四百年祭のロゴをあしらったオリジナルデザインの「てぬぐい」「ピンバッチ」「陣羽織」「幟(のぼり)」も販売中です。
シンボルマークで盛り上げよう!
「家康公四百年祭」の機運を盛り上げ、静岡市内外の人に幅広く周知してもらうために、シンボルマークを使ってみませんか? 商品やパッケージ、PRチラシはもちろん、関連する地域のイベントのポスターやパンフレットにも掲載することができます。
シンボルマークはさまざまな種類があり、家康公四百年祭ホームページでも確認できます。費用は無料ですが、事前に申請が必要です。
詳しくは静岡商工会議所へお問い合わせを。
家康公四百年祭オリジナルグッズ
●オリジナル年賀はがき(普通紙無地) 57円(500枚以上静岡市内無料配送)
※インクジェット紙の販売はありません
※パソコンなどによる裏面の印刷は可能
残りわずかです。お早めに申し込みを。
※売り切れ次第、販売終了となります
●てぬぐい35p×94p 800円(掛紙付き)
●ピンバッジ25o×16o 150円
●陣羽織 身幅65p×肩幅60p×身丈85p 5000円
●幟(専用ポール付セット一式) 80p×45p 1000円
■振り込み先
静岡銀行 呉服町支店 普通預金13098
口座名義:静岡商工会議所
■申し込み・問い合わせ/静岡商工会議所 家康公四百年祭推進室
TEL 054(253)5111
http://www.shizuoka-cci.or.jp/
カテゴリリスト
掲載順リスト
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|