|
商工会議所 NEWS
2013年6月15日号掲載
七間町出張所で気軽に経営などの相談をしませんか
静岡市の中心市街地「七間町」に、中心市街地活性化施設「ミライエ七間町」が、先日オープン。これにともない、この4月、3階に「静岡商工会議所中小企業相談所七間町出張所」が開所しました。
ミライエ七間町の1階は、自然派志向のレストランが開店し、2階にも飲食店などの出店が予定されています。
この出張所は、経営指導員が配置され、個店の経営相談などを行っています。商店主には、今までより身近ですぐに相談できると評判です。
ミライエ七間町には、「I Love しずおか協議会」もあるので、協力し合っていろいろなイベントを仕掛け、静岡市中心街の活気を取り戻そうと、さまざまな「にぎわい創出事業」を展開しています。
特に、静岡市の中心街は「おまち」と呼ばれ、市民に愛され、これまで全国の地方都市の中でも有数のにぎわいを保ってきました。しかし、長引くデフレや、少子化、郊外型大型ショッピングモールの出店などによって、「おまち」を取り巻く環境は、厳しさを増しています。商店街の商店や大型店とともに、もっと魅力ある「おまち」に盛り上げようとしています。
昨年の12月には、葵スクエアにスケートリンクを設置したり、サンタクロースの衣装を着て、パレードをするイベントを行ったりと、市民参加型のイベントを開催。多くの人が楽しみました。このほか、クリーンアップキャンペーンや街の清掃活動なども行っています。
同出張所には、経営に関する相談に加え、「こんなイベントをやってみたい」「こんな企画はどうだろう」と、街づくりを考え、企画を持ち込む人も多いようです。アイデアをお持ちの人は、お出かけを。あなたの企画で「おまち」が盛りあげてみませんか。
問い合わせ/
静岡商工会議所 七間町出張所
(担当:増田さん)
静岡市葵区七間町5-8
カテゴリリスト
掲載順リスト
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
|