L-WAVE TOPページ >> タウン新聞しずおか>>市 政 (見る・聞く・知る) レポート
|
|||||||||
市 政 (見る・聞く・知る) レポート2014年2月1日号掲載
世界遺産登録から半年で誕生三保の魅力伝える案内施設
年中無休でスタッフが対応観光客に好評
「逆転の三保」として全国から注目され、観光客が激増した三保松原に昨年12月、案内施設「はごろも情報ひろば『みほナビ』」がオープン。世界文化遺産に登録されてから半年という対応の速さは、市が9月の補正予算を活用した結果です。 「今まで、夏場や天候の悪い日には、せっかく訪れていただいても、富士山を見ることができませんでした。そこで美しい景観を紹介するとともに、三保松原の価値をきちっと伝える施設の建設が急務となったのです」と話すのは、静岡市文化財課の杉山さん。 年中無休で稼働する「みほナビ」は、早くも観光客に大好評。「1日約1000人が訪れ、観光客の三保での滞在時間延長に貢献しています」。 芸術・信仰から羽衣伝説、周辺観光案内も ユニットハウス3棟で構成される「みほナビ」。その中は、どうなっているのでしょうか? 「まず芸術・信仰の場である三保の特徴や、富士山との関り、三保松原の成り立ちなどを展示や映像で紹介。続いて、三保から見た富士山の景観を、御穂神社から飛び立った天女の目線で、4×2mのスクリーンの3D映像で紹介しています。これは、ハイビジョンカメラ搭載のラジコンヘリコプターで、昨年11月に撮影した最新映像です。さらに久能山東照宮や駿府城など、市内の観光案内を、スタッフが対面方式で行っています」 新しく作成された三保の歴史・文化を紹介するチラシも人気で、早くも増刷が決定。「三保だけではない静岡市の魅力を伝え、ぜひ再び静岡を訪れてもらいたいですね」。
リバウェル井川で雪遊び!2月9日「雪まつり」
|
![]() |
![]() |
雪上ボーリング(上)など、ここならではの体験ができる |
スキー、そりレンタル料が先着で無料
雪上ゲーム大会も大人気
静岡の子どもにとって、雪遊び≠ヘ特別の体験です。苦労して県外のスキー場を目指すなら、気軽に、静岡市内で雪体験≠オませんか?
新東名新静岡I・Cから車で約60分の「リバウェル井川スキー場」は、コンディションが安定する2月がベストシーズン。2月9日(日)は、恒例の「雪遊び」が開催されます。好評の内容を、静岡市中山間地振興課の望月さんに聞きました。
「雪遊び≠ヘ、毎年約400人が訪れる人気イベントです。今年も、当日限定の特典やイベントを企画しています」
特典ではまず、スキーセットとそりレンタル料各30人分が、先着順で無料に。また、それぞれ先着300人に、おしるこや井川茶が提供されるほか、リフト券購入者にも景品が用意されます。
イベントでは、子ども対象の「雪上ゲーム大会」として、浮き輪ですべり、巨大ボウリングピンをたおす「雪上ボウリング」(150人)と、「宝さがしゲーム」(200人)が大人気。年代別の競技では、「スキー&そり競技」が注目です。
「天気が良ければ、富士山や南アルプス、駿河湾が望める雪野原で、思い切り楽しみませんか」
リバウェル井川「雪遊び」
●日時/ 2 月9 日(日)
午前8 時30 分〜午後4 時
●内容/レンタル用品無料、各種プレゼントなどの特典(先着順)。雪上ゲーム大会(小学生以下)、スキー&そり競技(年代別、各部門先着20 人)
● リフト券(1 日券)/ 大人:1000円、小人(3 歳以上15 歳未満)300 円
※スキー、スノーボード、そり、スノーチュービングのレンタルあり
■問い合わせ/リバウェル井川
TEL 054(260)2316
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kouiki/riverwell.html