L-WAVE TOPページ >> タウン新聞しずおか>>広報しずおかダイジェスト版
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・イベント情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

広報しずおかダイジェスト版

2020年4月10日号掲載

「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」を受講し、
地域で活躍してみませんか?


静岡市がまちづくりを担う人を育成しようと開校する市民講座「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」。自分の力を伸ばして地域や社会のために生かしたい、という市民のための21 の講座(うち2 講座は高校生が対象)が用意されています。講座修了後は、自治会や町内会をはじめ各種市民活動への参加、付属機関等委員への就任など、さまざまな活動の機会が広がります。受講中に、他の講座にも参加できる「公開講座」や、仲間づくりができる「交流会」も魅力です。

各講座は、おおむね講座開催の1 カ月〜 2 週間前で募集締め切り。

興味のある講座を見つけて、学んでみませんか?

こ・こ・にでは21 講座を開講中
@地域デザインカレッジ2020(調査・実践編)
Aアイセル女性カレッジ
B多文化共生サポーター養成講座
C「消費の賢者」養成講座
D駿河区地域の人材育成事業 駿援隊
E環境大学
F観光ボランティアガイド養成講座
G英語de おもてなしサポーター養成講座
H文化財サポーター入門講座
I地域支え合い人材養成講座
J市民後見人養成研修(基礎編)
Kアイボランティア入門講座
Lこころのバリアフリープロモーター育成講座
M子育て∞親育ち学校
Nひきこもりサポーター養成講座
O“学校・地域 ひとつなぎ”コーディネーター養成講座
Pしずおか教師塾
Q静岡市お茶の学校
R学習支援指導者養成講座
S高校生まちづくりスクール(プロジェクト編)
21.高校生まちづくりスクール(ビジネス編)

 

2020 年度の注目講座はコレ!
新講座「多文化共生サポーター養成講座」

全部で21 ある「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」の講座の中から、2020 年度の注目講座をご紹介。それが今年度新しく始まる「多文化共生サポーター養成講座」(9 月開講)です。静岡市生涯学習推進課の田中さんに内容を聞きました。

「静岡市には多くの外国人が定住していますが、生活文化が異なるためゴミ出しルールを理解してもらえないなど、コミュニケーションに課題がある場合も。そこで日本人と外国人住民の交流を促し、お互いが暮らしやすいまちづくりにつなげるよう、講座やグループワークを通じて“多文化共生サポーター”を養成します」。秋に実施される国際交流イベント「静岡わいわいワールドフェア」の開催を支える活動も期待されます。


■問い合わせ/静岡シチズンカレッジ こ・こ・に
 (静岡市生涯学習推進課内)TEL 054(221)1207

 

静岡気分4月号にはこんな情報が載っています

☆ 4 ページ
  しずおか葵プレミアム 市民投票結果発表
☆ 5 ページ
  静岡市美術館企画展
  井川自然の家リニューアルオープン
☆ 16 ページ
  きらっと、しずおか推し
★ 2・3 ページ
  令和2 年度歳入歳出予算「未来への加速予算」
★ 6 ページ
  来年度 静岡市職員採用情報
★ 7 ページ
  健康ひろば、4 月専門家の無料相談
★ 8 〜 15 ページ
  各施設の行事/お知らせ

◇静岡市広報紙「しずおか気分」
◇配布先:各区役所の総合案内、生涯学習施設、市立図書館
      市立体育館など、市内の市立公共施設
◇お知らせやイベントを発信:
  市公式Twitter @shizuokashikoho
◇静岡市の魅力を発信:市公式インスタグラム

カテゴリリスト

  • 広報しずおかダイジェスト版
  • 商工会議所 NEWS
  • 市政(見る・聞く・知る)レポート
  • Voice 区長室から
  • 商店街ウォッチング
  • わが街歴史探訪
  • 企業を訪ねて
  • しずおかTopics
  • “いちご大福”の今はコレ!!

掲載順リスト

2021年度

  • 静岡県立大学の学生たちが静岡市のナンバーワン・オンリーワンを取材 1月15日号掲載

2020年度

  • 気軽に利用してほしいから、街中にオープン!認知症ケア推進センター「かけこまち七間町」 12月4日号掲載
  • 新しい生活習慣で“おまち”の過ごし方を提案!官民一体で実現した社会実験「ハニカムスクエア」 11月13日号掲載
  • コロナ禍の今だからこそ、記憶に残る成人式を!実行委員が知恵を絞り、1 月3日、「成人式」を開催 10月9日号掲載
  • 静岡市&藤枝市のタッグで「日本遺産」認定を獲得!東海道の旅を追体験できる、32 カ所の文化施設や風景 9月18日号掲載
  • 「静岡市はいいねぇ。スタンプラリー」8月31日(月)まで さくらももこさんのイラストスタンプがキュート 8月21日号掲載
  • 静岡市の“お店を応援サイト”大好評!「思いを届けよう静岡応援団 # エール静岡」 7月3日号掲載
  • 自宅で気軽にトレーニングを!静岡市が65歳以上の健康維持対策に乗り出す 6月12日号掲載
  • 「マスクを作ろう、マスクを贈ろう!」静岡市民が発案、手作り布マスクを福祉施設へ 5月15日号掲載
  • 「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」を受講し、地域で活躍してみませんか? 4月10日号掲載
ページのトップへ
Copyright(c)2004-2020 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ