L-WAVE TOPページ >> 読み物 >> こんにちは >> 2018年度リスト
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・チケット情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

こんにちは

2018年度リスト

12月

  • 12月29日号 「OYAMA de march?」 山崎貴正さん
    「両河内の良さをみんなに届けたい。マルシェに遊びに来てください!」
  • 12月1日号 日中音楽文化交流実行委員会 代表 内藤ゆみ子さん
    世界最高峰の「上海六楽坊」が来静 地元の音楽家と一緒にステージも”

11月

  • 12月1日号 日中音楽文化交流実行委員会 代表 内藤ゆみ子 さん
    世界最高峰の「上海六楽坊」が来静地元の音楽家と一緒にステージも
  • 11月24日号 映画監督・映像作家 五十嵐耕平 さん
    “雪”と素のままの“子ども”を撮影 映画「泳ぎすぎた夜」で映画祭に登壇
  • 11月17日号 西尾商店 専務取締役 西尾透雄 さん
    蒲原特産の「いわし削り節」で最高の栄誉である“天皇杯”を受賞
  • 11月10日号 第16 回静岡市民文化祭 市長賞授賞 佐々木和男 さん
    静岡市民文化祭で市長賞を受賞仲間と共に楽しく描き続けたい

10月

  • 10月27日号 「しずおかコンシェルジュ」代表取締役 海野裕子さん
    静岡県内のさまざまな食材・技術などを世界にアピール
  • 10月20日号 ミュージックプランニングMiwa 代表 三輪はるかさん
    「さまざまなシーンを音楽で演出生演奏の良さを多くの人に伝えたい」
  • 10月6日号 大木灸院経営(鍼灸師、柔道整復師) 水鳥見香さん
    鍼灸師、体操指導、5 男1 女の母…好きなことに全力で取り組む

9月

  • 9月29日号 「Seetoya」共同代表 保志弘幸さん
    ユニバーサルな目線で地域を見直し瀬戸谷の魅力を発信・盛り上げたい!
  • 9月15日号 やいづベーカリーサミット実行委員 丸山澄彦さん
    県中部エリアを盛り上げたい!草薙に、パン屋さんが大集結!
  • 9月8日号 みちゆかし事務局 小林 仁さん
    体験交流プログラム「みちゆかし」で「東海道」を現代的な視点で楽しむ

8月

  • 8月25日号 おふろde アフロさん
    一緒にお風呂で歌って踊ろう! 楽しい曲で地域情報を発信する
  • 8月18日号 鈴木宏明さん
    老若男女も外国人も輪になって踊ろう 8月18日・19日「おまち盆DANCE」開催

7月

  • 7月28日号 ハーブ緑茶マイスター 石司麻美さん
    「『水出しハーブ緑茶』ブレンドで、より食事の味わいを深めたい!」
  • 7月14日号 くらしつむぎびと 寺本由希子さん
    映画上映会を通し、みんなで考えよう 地球や生命、子どもたちの未来!
  • 7月07日号 「So Juice」 オーナー  小林祐太さん
    “食と運動”で健康をサポート自分に合う方法を見つけて継続を

6月

  • 6月30日号 「創房 荻須」広報担当 内山あき江さん
    真田紐の可能性を広げたい!新しい使い方を提案、発信
  • 6月16日号 弦楽器職人 久野文彰さん
    「一番良い状態で演奏してほしい」藤枝市で弦楽器工房を開業
  • 6月02日号 style.i 主宰 池田あず紗さん
    オーダーワンピースを通して静岡の“衣”を満たす存在になりたい

5月

  • 5月19日号 静岡「おまちみこし 」実行委員長 中山雅夫さん
    5 月27 日開催の静岡「おまちみこし」多くの人を集め、まちににぎわいを!
  • 5月12日号 「市之瀬盛り上げ隊 」隊長 勝治伸也さん
    故郷の良さを再発見しよう!「おかえりな祭(さい)市之瀬へ!!」

4月

  • 4月28日号 「おれっぷ大久保」職員 桑原孝昌さん
    体育教室講師の経験を生かして現職へ 自然豊かな「おれっぷ大久保」で遊ぼう
  • 4月14日号 「ミックスサンド」代表 平田由美子さん
    障がいを持つ子どもたちも、楽しく映画鑑賞できるイベント開催
  • 4月07日号 藤枝おんぱく事務局 山田愛さん
    「『藤枝おんぱく2018』まもなく開催。みんな来てね.!!」

3月

  • 3月24日号 菓子職人 石田喜昭さん
    「焼津青果市場」を盛り上げたい!第1回 春らんまん とれたて市」開催
  • 3月17日号 第24 回エンチョーDIY 女子部門グランプリ 長谷川いづみさん
    「DIY 女子倶楽部と出合えたことでDIY の楽しさに気付きました!」

2月

  • 2月24日号 「国際ソロプチミスト中央静岡」会長 渋谷佳代子さん
    県立こども病院に図書寄贈など活動「みんなの力で社会の役に立ちたい」
  • 2月10日号 劇作家・演出家 山田裕幸さん
    「地域に根ざした文化拠点を!語り合って演劇活動をしよう」

1月

  • 1月27日号 「Do(ど)みそくらぶ」代表 田中美幸さん
    多くの人にみそや食の魅力を楽しく分かりやすく伝えたい
  • 1月13日号 日本棋院学校囲碁指導員 囲碁七段 後藤勝さん
    静岡市初開催の「世界大会」を支援 囲碁の魅力を各方面で発信中!
ページのトップへ
Copyright(c)2004-2019 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ