L-WAVE TOPページ >> 読み物 >> こんにちは >> 2018年 >>おふろde アフロさん
  • 今週のリビング
    • 早刷り1面
    • 紙面バックナンバー
    • 音訳ガイド
  • イベント情報
    • コンサート・チケット情報
  • リビングカルチャーセンター
  • 今週のプレゼント
  • ステキなお店
  • mignon(ミニョン)
  • タウン新聞しずおか
  • 受け付けています!
    • 書籍
    • その他申し込み受付中のもの
  • 読み物
    • こんにちは
    • TOPインタビュー
    • その他コラム

おふろde アフロさん

浴室ミュージシャン

2018年8月25日号掲載

一緒にお風呂で歌って踊ろう!
楽しい曲で地域情報を発信する

「きっかけは、とある銭湯の店長に『入浴中に楽しめる演芸って作れないですか?』と相談されたこと」と話すのは、浴室ミュージシャン「おふろdeアフロ」のボーカル・湯〜イチさん。コミックバンドに所属していたアコーディオン奏者ジャーバラ藤田さんに声を掛け、2012年2月、「おふろdeアフロ」を結成しました。

「懐メロ・童謡の演奏をはじめ、紙芝居をしながら演奏する『歌う昔ばなし』、音楽コントなどは、年令を問わず好評で、全国の入浴施設から出演依頼をいただいています」と、お二人。

2016年から焼津市に住んでいる湯〜イチさん。広告会社勤務の経験を生かした販促コンサルタントもしています。

「静岡県の方に僕たちのことを知っていただこうと思い、昨年夏、焼津特産のなまり節をPRする『なまり節の歌』を制作しました。耳になじみやすく振り付けもあるので、県外のイベントでも大変盛り上がります」

今年7月「サバサンバ」という曲も発表。「サンバのリズムに乗せて、サバの特徴や、さまざまな食べ方などを楽しく学べる曲です。現在はマグロの曲を製作中です」と湯〜イチさん。お風呂以外でも活躍の場が広がり、幼稚園や保育園、敬老会などにも呼ばれることもあるそうです。

「お風呂に聴きに来てください。曲の制作や出演依頼も大歓迎です」と、楽しそうです。

青陰悦子記者
おふろであふろ
湯〜イチ(右):ボーカル& 洗濯板担当。広島出身、焼津在住。作曲家、歌手、司会、販促コンサルタントなど。ジャーバラ藤田(左):アコーディオン& コーラス担当。山口出身、埼玉在住。コミックバンド経験も
■ 8 月25 日(土)・26 日(日)に、駿河健康ランド(静岡市清水区興津東町1234)で行われる「するけんSUMMER FESTIVAL」に出演。

出演予定などの詳細は、公式ウェブサイト
http://mu-sup.com/afro/

ページのトップへ

バックナンバー

2018年

12月

  • 12月29日号
  • 12月01日号

11月

  • 11月24日号
  • 11月17日号
  • 11月10日号

10月

  • 10月27日号
  • 10月20日号
  • 10月06日号

9月

  • 09月29日号
  • 09月15日号
  • 09月08日号

8月

  • 08月25日号
  • 08月18日号

7月

  • 07月28日号
  • 07月14日号
  • 07月07日号

6月

  • 06月30日号
  • 06月16日号
  • 06月2日号

5月

  • 05月19日号
  • 05月12日号

4月

  • 04月28日号
  • 04月14日号
  • 04月07日号

3月

  • 03月24日号
  • 03月17日号

2月

  • 02月24日号
  • 02月10日号

1月

  • 01月27日号
  • 01月13日号

他年度の掲載記事はコチラからご覧下さい。

ページのトップへ
Copyright(c)2004-2019 Shizuoka Living Newspaper Network, Inc. All rights reserved.
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • グループ会社
  • 個人情報保護
  • 問い合わせ
  • サイトマップ